秋のイベント開催
7月に別府はトキハデパートにて行われたイベント
夏の美と健康フェア
その時のブログ↓
夏の美と健康フェア
朝夜はだいぶ涼しくなってきたこの季節
秋の美と健康フェアも開催されることとなり
ともぞーにもお声がかかりました
ありがたいっす
秋の美と健康フェア
9月16.17日の両日開催
詳細は以下を見てね↓
秋の美と健康フェア
ともぞーが参加する17日は
腸美活料理研究家小田茂美先生とのトークセッション
さてさて前回の内容を受けて
今回どうしましょ
つーことで月曜日の午後
超お忙しい小田先生をとっ捕まえて打ち合わせ
着想という資質を持っていらっしゃる小田先生らしく
こうしたいああしたいという想いが溢れてました
『これ1時間で終わるのかしら』
そんな内容を打ち合わせしながら
1つのテーマを導き出す
それがこれ
『秋の養生をポイントでお伝えする』
小田先生は難しいことを難しくしても意味がない
という強い思いがありますので
東洋医学的な秋の養生
この少し小難しそうなところを
簡単にポイントでお伝えする
ここに集中したいと思います
それではその内容
少しここでまとめていきましょう
東洋医学的秋の養生のポイント
ポイントは『肺』
秋は肺の主どりとなり、肺は大腸と表裏を為す
こんな言葉があるように
肺と大腸は秋のポイント
他に関係が深いところとして
皮膚や気管支 鼻 乾燥に辛味がある
肺と大腸は
気の流れと水の流れを重要視しますので
これが悪くなると
喘息や鼻炎 アトピー、便秘や痔などになりやすくなります
この要因は
秋の気候にあります
だんだんと涼しくなってくる秋の冷気
だんだんと過ごしやすくなってくる秋の乾燥
だからね
これらを気をつけとけば大丈夫です
具体的にいうと
就寝時や朝方の冷たい空気をなんとかする
首元から肩にかけてタオルやケープで覆うのもいいし
就寝時に加湿器を置いておくのもいい
そして涼しさで汗腺がキュッと閉まりますので
肌を活性化させる
乾布摩擦もいいのですが、ちと面倒な人は
お風呂場でカラダをしっかり擦る
少し刺激があるタオルで
しっかりカラダを洗う
それだけで
皮膚呼吸が活性化します
食べ物は辛味なのですが
七味唐辛子や生姜、ネギなどはおすすめ
激辛はカラダを熱くしかつ乾燥させますので
どの時期でもおすすめしない
過ぎたるは猶及ばざるが如し
潤いを与える秋の果物
梨は特におすすめです
これからはブドウもいいね
なるべく種ありを選んでほしいなー
秋はどうしても気が少なくなっていくので
そんな時はしいたけを食す
生でも干しでも麹でも
気を養ってくれますからとてもおすすめですよ
そんな感じで
秋の養生のポイントをお伝えしつつ
ライブならではの化学反応を楽しみにしておきます
お会いできる皆様
どうぞよろしくお願いいたします