ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

調子が悪い要因 〜環境を東洋医学的に考えるの巻〜

  • HOME
  • たなとも先生の頭の中
  • 調子が悪い要因 〜環境を東洋医学的に考えるの巻〜

カウンセリング前のご連絡

最近調子が悪いです

ほうほう
そうなんやね

1ヶ月ほど前から漢方を始めたお方
3回目のカウンセリングの前にこんな連絡が入る

カウンセリングの時に詳しくお話聴かせてもらいますね

こんな返信をするのだけれども
実は内心穏やかではない

そらそうよ

えー 前回の処方合わなかったのかな
うーむ 今回はどんな処方が合うかな

詳しく話も聴いていないのに
カウンセリングに向けてシミュレーションを行う

これを悩むと言う

でもね
答えが出るはずもない

だって原因がわかっていないのだから

自分がコントロールできること
そこに集中する

うんうん
そうしよう

これを考えると言う

話を聴いてみる

さてさて
実際のカウンセリング

『最近調子が悪いんです
気分が落ち込むし 朝夕だるいし・・・』

『ほうほう
そうなんですね

ところでそれっていつからですか?』

『うーん 1週間くらい前かな』

ここでピーンとくるともぞー
こんな質問をしてみる

『それって雨が酷かった時じゃないですかね?』

『そうそう それくらいの時です』

ビンゴ!

謎は全て解けた

そう
あなたが調子が悪くなったのは雨のせい

いわゆる環境が原因ってことね

その後詳しくお話を聴いてみるとね
それはそれは漢方が効いていて
他の症状はだいぶ軽くなっていました

よかったよかった

調子が悪い原因

季節はカラダに影響する

春は風
梅雨は湿
夏は暑(熱)
秋は燥
冬は寒

これを外因という

季節によって
カラダはこんな影響を受けやすくなる

今の季節は湿気と熱の影響を受けやすいんだね

ちなみにこの方が調子が悪くなった要因『雨』
これは湿気をカラダにもたらします

湿邪って言うよ

そんな湿気はカラダを重たくする

湿気を含んだタオルをイメージしてみて

そんな湿気がだるさを生み
あなたのやる気を奪っていったんだね

今回のカウンセリングで
漢方処方を変える

湿気を取る漢方薬に変更しましたよ

これでカラダは軽くなるはず
食欲も出てやる気も出てくるはず

悩まずに考える

ん?
シミュレーションどおりだったかって?

もちろんシミュレーションは全く役に立たず(笑)

やっぱね
カウンセリング漢方はカウンセリングありき

きちんとした情報があるから
きちんと考えることができるんよ

答えが出ないことで考えても
もやもやが広がるだけ

それを悩むと言う

そういえば昔
みんなから反感食ったなー

田中先生は悩まないらしいので羨ましいです
研修の時みんなの前で言われたとよ

そしたらね
えーーー!
はーーん💢
あーーん💢

こんな反発の声多数

ま 今ではいい思い出やね(笑)

あなたの調子が悪い要因
答えが見つからない時は誰かに委ねるのもアリです

カラダの中から
カラダの外から
そして生活習慣から

いろんなことを加味して導き出していきますよー

Category :
  • たなとも先生の頭の中
  • 東洋医学
Tags :
  • カウンセリング
  • 引き寄せ
  • 悩まない
  • 悪いのは天気
  • 漢方
  • 福岡

投稿ナビゲーション

前の記事 あなたを引き寄せ体質にする 〜そんな土用の過ごし方の巻〜
次の記事 ブログを毎日書く意味 〜引き寄せ体質にする方法の巻〜
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP