ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

あなたを引き寄せ体質にする 〜そんな土用の過ごし方の巻〜

  • HOME
  • ひきよせ
  • あなたを引き寄せ体質にする 〜そんな土用の過ごし方の巻〜

土用の真っ最中

今って土用なんですねー

そうなんよ
ついつい忘れがちになりますが
今は土用真っ最中

この前鰻食べようとしたら満員で気づく

先日も土用のお話をしましたが
https://shinshinyoujou.jp/oriental-medicine/797/

もう少し土用のお話をしてみましょう

土用は引き寄せの期間

土用ってね
五行で言うと土に分類されます

ちなみに
春は木 夏は火 秋は金 冬は水と分類されます

土ってね
なんでも吸収して蓄えてくれるイメージ
なんでも受入れて育ててくれるイメージ

だから引き寄せ的にも別格で
土の部分を発揮させるのに10年はかかると言われているよ

ん?
10年は待てない?

せっかちだなー

ま でも考えてみてよ

10年経てば
いきなり引き寄せ体質になるわけでもないし

普段の積み重ねが大切ですから
少しずつ引き寄せが始まりますから

毎日の行動を意識してみたらいいよ

土用に意識したいこと

先ほど言ったように
土はいろんなものを蓄える
いろんなものを育ててくれる

だから引き寄せと言われるんやけど

でもね
蓄えるにもキャパがある

そんな時は断捨離
断捨離はモノだけではないよ

モノの断捨離
カラダの断捨離
ココロの断捨離

家の中の余計なモノを捨てる
カラダの余計なモノを捨てる
ココロの余計なモノを捨てる

いわゆるね
執着を捨てるってこと

ときめかないモノを捨てて
ダイエットで余計なモノを捨てて
自分のココロを縛っているモノを捨てる

今まで
たくさん執着してきたでしょ

執着してきたからこそ
見えてきたモノがあるでしょ

そんなモノを思い出しながら
この土用の期間断捨離してみて

そしたらね
部屋もカラダもココロも軽くなっているはず
新しいものが入るスペースが生まれてくるはず

新しく入ってくるモノから
新しく育つものが出てくるよ

植物の土は2年で植え替えるしね

土用は年に4回ありますから
全てを一気に済ませる必要はない

今回の土用は何を断捨離しようかな♫

そんな気持ちでいたら
いつの間にか引き寄せ体質になっていく

それがね
あなたを引き寄せ体質にする土用の過ごし方

Category :
  • ひきよせ
  • 東洋医学
Tags :
  • カウンセリング
  • まずは捨てる
  • 土用の過ごし方
  • 引き寄せ
  • 引き寄せたい!
  • 漢方
  • 福岡

投稿ナビゲーション

前の記事 熱と咳と喉 〜そんな病気を考えてみるの巻〜
次の記事 調子が悪い要因 〜環境を東洋医学的に考えるの巻〜
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP