ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

雨の日の前に頭痛がする 〜私の体は天気予報の巻〜

  • HOME
  • 東洋医学
  • 雨の日の前に頭痛がする 〜私の体は天気予報の巻〜

頭痛の原因は?

頭痛があります

ほうほう
そうなんやね

ちなみに頭痛はいつ起きますか?

雨の日の前とか多いですね・・・

はい!
それはビンゴ

実はね
そんな頭痛の正体には自律神経が関わってくる

雨が降る前気圧が下がってくる
湿度も上がってきて体が浮腫んでくる

耳の中も湿気で浮腫んで頭痛や眩暈の原因となる

天候の変化ってね
実はストレス

カラダはその変化に対応しようとしますから
そんな変化は自然なのだけれどもストレスになる

交感神経の興奮とカラダの浮腫み

そんなんがお天気前の頭痛の原因だったりする

東洋医学的に考える

ではそんな頭痛
東洋医学的にみてみよう

おそらくね
そんな人は前頭部が痛くなってこないかな
もしくはこめかみとか側頭部とか

痛みの部位でもどこに負担がかかっているか分かり易い

気圧の変化というストレスが
肝の負担を増大させる

湿度が上がるという環境の変化が
カラダの湿気を強くしていく

肝の負担が熱を生み
気の流れを上へ向けていく

カラダに溜まった湿気が
気と一緒に上へ向かっていく

はい
それで立派なお天気頭痛の出来上がり

朝顔や手足が浮腫んでいる人
午前中調子が悪い人
イライラする事が多い人
夜ぐっすり眠れない人
乗り物酔いしやすい人
耳がよく詰まる人

こんな人は雨の前に頭痛が起きやすい人

当てはまるけど頭痛はないから大丈夫

そんな方もいるかと思いますが
カラダは結構きてますよ

だってカラダからのサインがたくさん出ていますから

こんな頭痛はあまり対策はないんよね

環境は変えようがないし
一朝一夕で楽になるものでもない

とりあえず痛み止めで凌ぐ
そんなんでも大丈夫ですから

じっくり腰を据えて
カラダの中をきれいにする

そんなことを頭の片隅に置いといてねー

Category :
  • 東洋医学
Tags :
  • カウンセリング
  • がよくわかる
  • 漢方
  • 福岡
  • 雨の日の前
  • 頭痛

投稿ナビゲーション

前の記事 少し気になる脇の匂い 〜腋臭を東洋医学的に考えるの巻〜
次の記事 しみを取りたい! 〜しみを東洋医学的に考えるの巻〜
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP