ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

断捨離する方法 〜執着してみるの巻〜

  • HOME
  • たなとも先生の頭の中
  • 断捨離する方法 〜執着してみるの巻〜

ブログを見つける

余計なモノを手放す

ほうほう
そうですよね

先日引き寄せで有名な小森先生のブログでこんなのを見つける

ゴミの量と思考の関係

簡単にいうとね
・本当の自分に忠実に生きると余計なモノが手放しやすくなる
・モノは物質だけでなく思考も手放せる
・誰もが求めているのは幸せに暮らすこと
・長年積み重ねた思考(社会通念常識他人の目など)がいわゆる思考のゴミ
・自分にとって必要なものが判断できないので物が溢れかえる
・ゴミ屋敷も思考のゴミも一緒
・余計な思考を手放そう

みたいな感じ

先日書いた土用の過ごし方
https://shinshinyoujou.jp/oriental-medicine/807/

実はここにも同じこと書いてます

偶然っす

モノの断捨離
カラダの断捨離
ココロの断捨離

この3つを意識して
土用を過ごしてみてねって記事です

断捨離できない理由

実はね
結構サラッと書いていますが断捨離って難しい

小森先生は
必要なモノが判断できないって書いていますが

それを言い換えると
必要なモノが見つかっていないってこと

例えばね
やらないことを決める

これってビジネス書の鉄板みたいなやつですが
まーできない

なーんでか

やりたいことが見つかっていないから

だいたいね
ビジネス書を読む人なんかは
成長したいけど悩んでいる人ですから

やりたいことなんか見つかっていないことが多い

そんな人は
あれも必要 これも必要
誘われたらとりあえず行く

みたいな感じでなかなか手放すことができない

でもね
それでいいんよ

欲を否定しない

密教では煩悩を否定しないという

煩悩っていわゆる欲ですから
そんな欲は手放しなさいって思いがあるよね

そんなんね
中途半端に手放すからモヤモヤするんよ

お金が欲しい人は欲しいって言っちゃいな

きちんと執着して達成してみる

するとね
不思議と手放すことができるし
芋づる式に手放すことができますから

物事達成するには段階がある

断捨離できないなーなんて人は
きちんと執着してみてねー

Category :
  • たなとも先生の頭の中
  • ひきよせ
Tags :
  • カウンセリング
  • それでもいい
  • 執着の鬼
  • 引き寄せ
  • 断捨離
  • 漢方
  • 福岡

投稿ナビゲーション

前の記事 なんか背中が痛い 〜痛みを東洋医学的に考えるの巻〜
次の記事 土用が終わった土曜日 〜土用の結果報告の巻〜
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP