ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

夢や目標がなくても大丈夫な理由 〜夢が持つ意味の巻〜

  • HOME
  • ひきよせ
  • 夢や目標がなくても大丈夫な理由 〜夢が持つ意味の巻〜

夢で苦しむ人たち

やりたいことがわかりません

ほうほう
そうなんですね

カウンセリングをしているとね
そんな人が少なからずいます

そこに対して負い目というか
ストレスを感じている人が少なからずいます

なーんでか

それはね
環境がそうさせているから

小さい頃から
夢は何?何をやりたいの?

そんなんを聞かれまくります
卒業文集には夢を書かされます

そんなんが
子どもの頃から刷り込まれる

そらそうなるはずよ

夢ってもっと楽しいもの
持たなければいけないものではない

本官はそう思うわけであります

夢を持つと思考が固まる

夢ってね
楽しいものですから

持っておくに越したことはない

それによってモチベーションが上がる
それによって苦しいことを乗り越えられる

そんなんだったら全然OK👌

でもね
夢に縛られる

そんな人もいるよ

夢がない人は
夢を見つけなければならない

夢がある人は
そのために何かしなければならない

そんなふうにね
〇〇しなければならない病にかかってしまう

夢って楽しいものなのに
いつの間にか義務に変わってしまう

そうなると結構きつい
精神が追い込まれてしまうからね

ココロとカラダは繋がっていますから
カラダも病んでいくことが多いよ

ただね
夢を持たなくていい

そんなことを言っているわけではないよ

夢って楽しいものですから
夢って自分を豊かにするものですから

そんなふうに夢をみたらいいよね

夢を見ていたつもりなのに
いつの間にか夢に縛られている

それによって苦しくなるくらいなら
夢なんかなくたっていいんじゃないって話

感情に任せてみる

じゃどうしたらいいの?

そうなるよねー

自分の感情に委ねるのはどう?

今の生活の中から
集中できてること
やっていて楽しいこと
やってみたいなーと思うこと

そんなんを探してやってみる

苦手なことをするんじゃなくて
得意なことに磨きをかけてみる

これをしたからといって
すぐに生活が変わるわけじゃないけれど

特効薬なんてありませんから

でもね
変化は生まれていますから

その積み重ねがとても大切

強く願わない

引き寄せ的にもね
夢を強く持たない方がいいことが多い

強く願うってことは
欠乏のオーラを出してしまいますから

思いと言葉と行動が一致しなことが多い

やらなきゃいけない
こうならなければいけない

ではなく

やってもいい
やらなくてもいい

こうなったらいい
こうならなくてもいい

これくらいの気持ちで
自分の感情に任せて行動してみる

脳を心地よくすることね

大切なのは継続
継続することで自分が 周りが 環境が変わっていく

上を見ることはいいことなんやけど
上ばかり見ると足元が疎かになるよ

前でも後ろでもいいですから
一歩踏み出してみる

まずは今を感じてみてねー

Category :
  • ひきよせ
Tags :
  • あってもなくてもいい
  • カウンセリング
  • 夢
  • 引き寄せ
  • 漢方
  • 福岡

投稿ナビゲーション

前の記事 唇が乾燥します 〜東洋医学的に考えるの巻〜
次の記事 継続と成功 〜王道しかわかんないの巻〜
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP