ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

【続】漢方薬局の見つけ方〜治ったその後の巻〜

  • HOME
  • たなとも先生の頭の中
  • 【続】漢方薬局の見つけ方〜治ったその後の巻〜

こんにちは!
自分のことを好きになる漢方薬局
『ちぎょうの漢方』ワクワク漢方薬剤師
たなとも先生こと田中智行でございます

考え方に共感できるか 田中です

良い漢方薬局の見つけ方
実はもう一つあるんです

でもね
これはわかりにくい

顧客目線なんだけど
漢方薬局からの目線でもある

ぶっちゃけともぞー目線でもある

だからおまけ

それはね
漢方薬局の人がどこを見ているのか

病気なのか人なのかってこと

この感覚は難しいんやけど

病気を治すことが目的なのか
その人らしさを発揮させることが目的なのか

って話

図で表すとね
症状ーーー→ 治療ーーー→ その人らしさ
って感じ

もちろん治っていくこと
それが大前提

なんやけど

漢方っていうのはね
カラダの中のバランスを整えますから

治ってくると自然と自分らしさが発揮できてくる

だからこそ
治療する側は治るその先を観てるのか

治すことがゴールなのか
治ったその先がゴールなのか

この違いは大きいよ

ん?
見分け方がわかんない?

そらそうよね

そんな方法は感覚

この人のカウンセリングは心地よい
漢方を飲んでいると物事がうまくいきだした

こんな感覚が出てきたらしめたもの

絶対続けたほうが良いです

ん?
そこまで待てない?
始める前に知りたい?

そらそうよね

そしたらね
質問してみてよ

『漢方を続けている人は多いですか?』

続けている人が多い薬局

それは良い漢方薬局(田中調べ)

長く続けるって治っていないってことじゃないですかー💢

うんうん そんな気持ちはよーく分かる

でもね
それは治っていないわけではない
治った上でまだ続けているっていうこと

だってさ
自分に置き換えてみてよ

治ってなかったら途中で止めるよ

長く続けるってことは
続けるための何かがあるってこと

そういえば
ある先生は言ってたな

治ってからが本当の勝負

患者さんがどこまで求めるか
それはその人が決めること

続けさせるための束縛はしません

でもね
治療者側がどこを観ているのか

その視点を持って探してみてね

まとめ 良い漢方薬局の見つけ方

  1. 評判の良いところを探す
  2. その人の発信情報を確認する
  3. 実際に会う
  4. 無料相談には注意する
  5. 長く続けている人が多い薬局を探す

そんな風に思ったハッピーマンデー
最後までお読み頂きありがとうございます

さぁ、今日もワクワクな1日をいってみよー

Category :
  • たなとも先生の頭の中
Tags :
  • カウンセリング

投稿ナビゲーション

前の記事 漢方薬局の見つけ方〜基準を持つの巻〜
次の記事 更年期障害について① 〜東洋医学的に考えるシリーズ〜
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP