ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

頑張らんでいい 〜そんな時を過ごすのもいいの巻〜

  • HOME
  • たなとも先生の頭の中
  • 頑張らんでいい 〜そんな時を過ごすのもいいの巻〜

やる気が起きない

最近やる気が出なくて

ほうほう
そうなんですね

しばらく調子が良かったのに
少し頑張りすぎたせいかちょっと虚無状態

ま ま
そんな時もあるよ

そんな時はじっとして
機(気)を待つのもひとつの手

そんな状態
東洋医学的にみてみよう

東洋医学的に考える

カラダの基本3要素『気血水』
こんな時は『気』を考える

元気勇気活気根気やる気

気がつく言葉が多いように
気はカラダの状態を表すことが多い

そんな気は脾から生まれる
脾から生まれた気は肺から巡る

だからね
脾を元気にし肺を元気にする

状態は個別具体的だけど
一般的にこんな状態を考えるよ

今のままでいい

『頑張れって言われるのが辛い』
そんな言葉を聴いたことがある

本当に弱っている時
本当に頑張っている時

そんな言葉をかけられると
辛い気持ちになる

頑張っていないのか?
まだやらなきゃいけないのか?

そんな気持ちになるそうだ

僕らはついつい励ましのつもりで
『頑張ってね』そんな言葉を使いがち

東洋医学的に考えると
今の状態は必要だから起きていること

神様は乗り越えられない試練は与えない
的な話では全くなく

今の状態は
カラダが必要だから起こしていること

東洋医学的にはそう考えます

弱っている状態は
頑張ったら壊れるよってカラダが教えてくれている

怒ったり泣いたり思い悩んだり
そんな感情も必要だから起きている

そんな感情は必要ですから
押し殺すともっと具合が悪くなるよって教えてくれている

そんなんは
意思の力で無理やり改善しなくていい

こんなんじゃいけない
もっとやらなきゃいけない

そんなふうに
意思の力で無理やり改善しなくていい

今の私はこんな状態なんだ
そんなふうに少し俯瞰して自分をみてみる

俯瞰して自分の中に浮かんでくるものを
ゆっくり考える時間

人生長いようで短いけど
人生短いようで長くもある

そんな人生ですから
たまにはそんな時間があってもいいよね

今の自分で大丈夫
東洋医学はそんなことも教えてくれます

Category :
  • たなとも先生の頭の中
Tags :
  • カウンセリング
  • 引き寄せ
  • 漢方
  • 福岡
  • 頑張らんでいい

投稿ナビゲーション

前の記事 寝たらスッキリ寝てもドンヨリ 〜そんな寝起きを東洋医学的に考えるの巻
次の記事 それ良くなるよ 〜言葉は希望の巻〜
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP