モヤモヤの正体
なんかモヤモヤします
ほうほう
そうなんやね
特別何があったわけではないのだけれど
なんか胸の辺りがモヤモヤする
そんなことたまにあるよね
それってね
季節のせいかも
天気のせいかも
食べ物のせいかも
うーむ
ちょっと何言ってるかわかんない
だってね
そんな感情『脾』が受け持っているから
ますますわかんない
ではでは
そんな感情東洋医学的にみてみよう
感情を東洋医学的に考える
感情は五情(ごじょう)って言ってね
怒 喜 思 悲 恐
で表される
これに憂 驚 を加えて七情ってすることもある
その感情それぞれに
受け持っているカラダの部位があってね
モヤモヤは思いと考え脾が受け持つとされてる
脾在志為思という
考えたり思ったりすることは誰でもやっていること
でもね
脾の調子が悪いとモヤモヤしたり
モヤモヤしすぎると脾の調子が悪くなったり
そんなふうに関係してきます
だからね
今回みたいになんかわからんけどモヤモヤする
そんな時は脾の調子が悪いかも
東洋医学的にそんな考え方ができます
そんな脾の調子に関係するのが
季節 天気 食べ物だったりするってわけ
ふむふむ
そんな対策は
脾は湿を悪む
これは鉄板でね
湿気が多くなると脾の調子は途端に悪くなる
つーことはだ
梅雨時 湿気が多い天気
甘いものや冷たいもの油物などの取りすぎ
こんなんが脾を悪化させますから
なんかわからんけどモヤモヤする
そんな時はこんなことがあってるかもね
湿気が多い時は除湿する
除湿の風は体に当たらないようにする
食べすぎた次の日はなるべく食べない
こんな生活をするだけで
そんなモヤモヤはとれていくこともあるよ
月曜日からスッキリした気持ちで過ごしたい
そんな人は
日曜日の夕食を早めに摂ったらいいよ
それだけでもずいぶん違うはずですから
うーむ
感情からカラダのことがわかってしまう
なんと東洋医学の奥深さよ