ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

ともぞーダイエット日記② 〜ダイエットを食べ物的に考えるの巻〜

  • HOME
  • 東洋医学
  • ともぞーダイエット日記② 〜ダイエットを食べ物的に考えるの巻〜

前回の続き

ダイエットについて考えているシリーズ

前回はインスリンのことについてでした
ダイエット日記①

基本的には
空腹の時間を適切に取る

これがとても大切というお話でした

逆説的にいうと
太りたい時は食事の回数を増やすと良い

今回もとても大事なこと
それが食事

食事は足すより引く

情報番組なんかで
〇〇がカラダに良い!

みたいな情報が流れると
あっという間に品薄状態になる

そんなふうに
僕たちは何か良いものを摂りたい

そんな欲求があります

カウンセリングでも
どんなもの食べたら良いですか?
みたいな質問がよくあります

でもね
違うんです

足すんじゃないんです
まずは引いてみるんです

今摂っているものを引く
そして足していく

それが正しいやり方です

超加工食品と果糖ブドウ糖液

NOVA分類って知ってる?

食品や飲料の分類法で
加工の性質、範囲、目的に基づくものなんやけど

それが4つに分けられます

① 未加工または最小限に加工された食品
野菜や果物お魚など
もしくはそれを乾燥煮沸冷凍など最小限に加工したもの

②加工食材
油や蜂蜜砂糖バターなどの加工された食材

③加工食品
①の食材に②を追加することで加工された食品
缶詰など

④超加工食品
人工の調味料など添加物を用いて加工した食品
工業的な過程を経て作られ元の食材が何かわからないものが多い

スナックやカップラーメン
ファストフード的なもの清涼飲料水など

これらの中で問題となるのが
④の超加工食品

食品ってのは加工されればされるほど
エネルギー効率が良くなります

少ない量で高カロリーってこと

だからね
超加工食品はついつい食べ過ぎてしまい
エネルギー過多になってしまう

そして果糖ブドウ糖液
これも超加工食品の1つなのだけれども

とうもろこしなどからできる

これが清涼飲料水や超加工食品にはたくさん入っている

甘味がとても強いので
少ない量で美味しくできるし安価である

これがその理由

でもね
この果糖ブドウ糖液

接種すると血糖値が一気に上がります

つーことは
インスリンも分泌され肥満の原因になりやすい

中毒性もあるので
また飲みたくなるという悪循環

だからね
超加工食品と果糖ブドウ糖液をやめる

まずはここから始めるといいよ

ともぞーも
コーラやサイダーを飲むのをやめ
炭酸水に変更しました

気滞なので刺激がほしい

ちなみに
カロリー0の人工甘味料

これもよろしくないのでご注意を

今を生きている以上
超加工食品を全て断つというのは難しいので

超加工食品はなるべく摂らない
食品には少しお金をかける

そんなスタンスを取ってみてくださいね

長くなるので続く

Category :
  • 東洋医学
Tags :
  • カウンセリング
  • ダイエット
  • 引き寄せ
  • 漢方
  • 福岡

投稿ナビゲーション

前の記事 今週の引き寄せ実現カード 〜2週連続の巻
次の記事 ともぞーダイエット日記③ 〜ダイエットを東洋医学的に考えるの巻〜
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP