ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

お肉が食べれた大事なお話 〜潰瘍性大腸炎のあなたの巻〜

  • HOME
  • 東洋医学
  • お肉が食べれた大事なお話 〜潰瘍性大腸炎のあなたの巻〜

ある日のカウンセリングにて

先生ー
お肉が食べられたんです!

おーー
それはすごい!!

これはね
久しぶりにお肉が食べられて嬉しい
みたいな普通のお話では無くて

ともぞーの嬉しいはこっち

お肉を食べると
下痢したり血便が出たりするので
ずっと食べていなかった人のお話

カウンセリング漢方を受けている
潰瘍性大腸炎の女子

最近調子が良いので
同僚からお肉食べれるんじゃないって誘われ

行ってみたところ
食べれたしその後も調子が悪くならなかったってお話

これはとてもすごいと思っていて

自分で調子が良いのはもちろんですが
周りが調子が良いと感じていること

いわゆるその人の雰囲気やオーラが
とても良いから周りも誘えるわけであって

とてもとてもすごいことだと思うわけであります

東洋医学的に考える

そんな潰瘍性大腸炎
大腸の粘膜が炎症を起こしている状態

その炎症のせいで
腹痛や下痢、血便が始まり日常生活に支障が出ます

原因はまだわかっていなくて
免疫反応の異常を起こす難病に指定されています

10万人に100人くらいらしいので
1000人に1人って考えるとまあまあ多いですね

グラフを見ると
急激に伸びていますので今後も増えていきそうです

別にお肉が絶対ダメでは無くて
厳密な食事制限はいらないようですが

大腸に炎症がありますので
香辛料のような刺激物、消化の悪いものは控える

こんな感じだそうです

東洋医学的には
熱と冷えの混合型で瘀血の人が多い

この方も例外なく
大腸の炎症による熱、お腹の冷え、瘀血があり
水の異常もありました

そんな漢方を飲んでいただきながら
肺と大腸は表裏の関係でもありますので

大腸を良くするために肺の強化をしていく

そんな東洋医学独特の考え方で
カウンセリング漢方を行なっています

良かったり良かったり悪かったりを繰り返しながら
今に至っていますが

3歩進んで2歩下がる的な

だいぶいい感じですね

カラダとココロは繋がっていますので
カラダが調うとココロも調ってくる

そんなココロは
周りに良い影響を及ぼしますので
自分の周りが勝手に調い始めます

それもいわゆる引き寄せの法則

漢方には
そんな不思議な力が備わっているんですね

Category :
  • 東洋医学
Tags :
  • カウンセリング
  • 引き寄せ
  • 漢方
  • 潰瘍性大腸炎
  • 福岡

投稿ナビゲーション

前の記事 良い習慣はあなたの人生を変える 〜習慣力セミナー最終回の巻〜
次の記事 おりものが匂うかも 〜ちょっと気になる漢方的なお話の巻〜
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP