ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

おりものが匂うかも 〜ちょっと気になる漢方的なお話の巻〜

  • HOME
  • 東洋医学
  • おりものが匂うかも 〜ちょっと気になる漢方的なお話の巻〜

女子への確認事項

なんか匂いが強いんです

ほうほう
やっぱりそうですね

これはね
カウンセリングで女子に確認する事項

なんとなく他の確認事項でも察しがつくので
やっぱりってなります

おりものの量はどうですか?
おりものの匂いはどうですか?

結構その人の状態を測るのに大事な項目

そんなお話
ちょっと気になる場所でもありますし

人と比べるわけでもありませんので
なかなか自分の状態って把握しにくい

つーことで
今日はちょっと気になるそんなお話

東洋医学的に考える

おりものってね
膣内をきれいに保つために分泌されている

普通は
排卵日前後に多くなってきてそれ以外はあまり出ない
色は透明で匂いはなく少し粘る

そんな状態が良い状態

量が多いか少ないか
臭いがあるかないか
色があるかどうか

そんなんで状態を確認します

量が多くて粘る人は
カラダにドロドロしたのが溜まっている人

色が黄色で臭いが強い人は
そこに熱が加わっています

食べ過ぎや香辛料なんかは控えてくださいね

量が多くてサラサラな人は
カラダのエネルギーが足りない人

臭いが生臭い人は
そこに冷えが入っています

カラダを温めて気を補いましょう

おりものがほとんど出ない人は
腎が弱っています

サラサラだったら冷え
ネバネバだったら熱(虚熱)

腎の生命力が弱っていますので
ゆっくり休んでカラダに良いものを摂りましょう

赤や黒いのが混じっている場合
出血ですので一度婦人科で診てもらった方が安心です

器質的な異常がない場合
気が足りないのか瘀血なのか判断し対処していきます

原因ありて結果あり

日常生活で気になるとしたら
量と臭いのような感じらしく

カウンセリングでよく言われるのもその点です

でもね
安心してください

おりものの悩みは
結構漢方で早く効果が出ます

おりものが改善してくると
カラダも楽になってくるから不思議なものです

なんとなく放置しがちなおりものの悩み
原因探って対処すると結構スッキリしますよ

Category :
  • 東洋医学
Tags :
  • おりもの
  • おりものの匂い
  • カウンセリング
  • 引き寄せ
  • 漢方
  • 福岡

投稿ナビゲーション

前の記事 お肉が食べれた大事なお話 〜潰瘍性大腸炎のあなたの巻〜
次の記事 選択の幅を広げる 〜それが幸せの幅を広げるの巻〜
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP