ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

うつ病を防ぐ① 〜一歩手前で気づくの巻〜

  • HOME
  • 東洋医学
  • うつ病を防ぐ① 〜一歩手前で気づくの巻〜

最近失敗ばかり・・・

最近失敗をよくするんです

ほうほう
そうなんですね

以前ならしなかった失敗
そんなんが最近多いんですね

そんな失敗
いわゆる注意不足

ま 普通は
自分ってなんてダメなやつ

って自分を責めることでしょう

でもね
それってあなたが悪いわけではない

ホント?😢

もしかしたら
脳が疲れている証拠かもよ

ホント?🤗

そんな失敗
東洋医学的に見てみよう

西洋医学的な前触れ

集中できない
注意力が散漫になる

こんな時はね
かなり疲れていることが多い

ちなみにうつ病になる人は
必ずと言っていいほどその前に失敗が多くなるようです

そんな時
脳の中ではホルモンのバランスが崩れていることも多い

ストレスが続く時
カラダから出るホルモンってのがあってね

たとえば『ノルアドレナリン』
ストレスを感じた時に集中力や判断力を高めてくれる

例えば『セロトニン』
ストレスを緩和しココロのバランスを整えてくれる

いわゆる幸せホルモン

ストレスがあると
こんなホルモン達が協力して乗り越えようとする

でもね
そんな量にも限界があって

ストレスが長期間続くと
そんなホルモンも枯渇してしまう

ノルアドレナリンが少なくなると
集中力がなくなり注意不足による失敗を多くしてしまう

セロトニンが少なくなると
ココロのバランスが崩れやすくなる

ちなみにうつ病の薬は
ノルアドレナリンやセロトニンを増やすことで効果を発揮するよ

この段階がいわゆるうつ病の一歩手前ですから
ここでなんとかすると回復も早くなる

ここで西洋医学なら
このホルモンの量を増やす方法を取りますが

東洋医学は少し違うアプローチ

長くなりそうなので続く

Category :
  • 東洋医学
Tags :
  • うつ病
  • カウンセリング
  • 引き寄せ
  • 漢方
  • 福岡

投稿ナビゲーション

前の記事 シミが気になる 〜お肌を東洋医学的に考えるの巻
次の記事 うつ病を防ぐ② 〜悪いのはあなたではないの巻〜
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP