ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

自分を大切にする方法 〜言葉からつながるものの巻〜

  • HOME
  • たなとも先生の頭の中
  • 自分を大切にする方法 〜言葉からつながるものの巻〜

先日のあるブログにて

愛の反対は無関心

ほうほう
そうなんやね

結構有名な言葉ですが
先日あるブログで再認識する

心の声はなんていっている?

簡単に言うとね

・3つのお米を入れたビーカーに
ありがとう、悪口、無視を続けた結果
ありがとうのお米は程よく発酵
悪口のお米は黒くなる
無視のお米は腐敗する
・自分に対する声掛けも同様
・責めるのはもちろん無視してませんか
・自分に対して気持ちを大事にする
・自分に対して良い声掛けを行う
・周りに対して良い声掛けを行う

みたいな内容

自分に声掛けする

言葉とはその人が発する波動ですから

良い言葉を使うと良い波動が周りに伝わる
悪い言葉を使うと悪い波動が周りに伝わる
無視すると波動自体が伝わらないから存在がなくなる

そんなふうに読み取れます

なるほどと思ったのはね

自分に対する声かけはどうですか?
ってところ

人に対しては良い言葉を使っていても
自分に対しては使ってないことが多い

私はだめだ
なんでこうなんだろう

こんなこと思う人多いんじゃないかな

ちなみにね
脳は他人と自分の区別をしていませんから

自分のことは誉めていても
他人の悪口ばかり言う人はその波動をモロ受けます

ですので基本良い言葉を使う

脳は勝手に騙されますから
良い方向にいくことも多いはずよ

自分を無視しない

でね
大事なことはここからよ

無視
本当の自分の気持ち感性感覚を無視すること

これが最悪の結果につながる
とブログでも言われてる

うんうん
そのとおり!

自分を大切にする

そんなことわかってるよ
みたいな人も多いと思いますが

実際やってない人も結構多い

いつも良い言葉を使って
いつも自分に良い声掛けをして
自分の気持ちに素直に行動する

自分の気持ちを無視しない
これが結構難しいですが

良い言葉を選択する
これは心掛け次第でできる気がする

自分にそして周囲に
良い言葉をなるべく使ってみる

意識してそんなことを始めてみてね

だんだんとね
周囲が変わっていくことを実感しますから

そして言われるよ
最近変わったねって😁

Category :
  • たなとも先生の頭の中
  • ひきよせ
Tags :
  • カウンセリング
  • 引き寄せ
  • 漢方
  • 自分を無視しない
  • 良い言葉

投稿ナビゲーション

前の記事 朝からだるくてしょうがない 〜東洋医学的に考えるの巻〜
次の記事 【セミナー報告】東洋医学的季節の過ごし方講座 〜そこにある思いの巻〜
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP