ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

悩みをなくす方法 〜行動にフォーカスするの巻〜

  • HOME
  • たなとも先生の頭の中
  • 悩みをなくす方法 〜行動にフォーカスするの巻〜

ある人の悩み

余裕を作りたいです

ほうほう
そうなんやね

これはね
カウンセリングをしている時によく出る話

余裕を作りたい

そんな話が出た時
セラピストはそのまま話を進めようとする

実はね
それが失敗の元

なんでだろー なんでだろー♪

余裕という言葉に焦点を当てると
どうしても話がぼやけてしまう

なぜなら余裕はその人によって違ってくるから

ほうほう

そのまま話を続けてしまうと
その人の余裕と自分の余裕がごっちゃになってしまい

ついつい
自分の余裕を前提に話を進めてしまう

だからね
その人の余裕はどうしたら生まれてくるのか

そんなところを明確にした方がいいよ

悩みを具体的にする

余裕を一括りにするからわかんなくなる
だったらもっと細かく設定してみよう

どんな時に余裕があるのか
そんなことを考えてもらう

例えば
仕事が早く片付いた時
子どもがはやく寝た時
1人の時間を持てた時

そんなんを明確にしてもらい
自分のゴールを設定してもらう

でね
そこからまた質問してみる

悩みは人によって違うけれども
そんな時にする質問は変わらない

今まで
そんな時間を持てた時は何をした時ですか

これから
そんな時間を持てそうな方法はありますか

こんな質問をするとね
その人は考え出す

過去の自分の行動
未来の自分の行動

どんなことをしたら余裕を持てるのか
そのための行動を自分で考えていくよ

行動に落とし込む

だいたいね
人の悩みって結構抽象的

逆に言うと
抽象的だから悩んでいる

具体的じゃないから
何をしたら良いかわかんない

だから悩む

もちろんね
考え方を変えるのも一つの方法

でもね
考え方が変わっても
状況は変わらないことがほとんどですから

ともぞーは行動を変えることをオススメする

そんな行動を変えるために
悩みを具体的にする
具体的にした悩みを行動に落とし込む

そうすると
結構悩みって軽くなりますから
慣れてくると自分でもできますから

悩みを具体的にして行動に落とし込む

是非試してみてねー

Category :
  • たなとも先生の頭の中
Tags :
  • カウンセリング
  • 引き寄せ
  • 悩まない男
  • 漢方
  • 福岡

投稿ナビゲーション

前の記事 最近流行っているらしい 〜アラフォーママの間の巻〜
次の記事 膝などに水が溜まるわけ 〜東洋医学的に考えるの巻〜
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP