ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

餅は餅屋 〜敬意を持ってお金を支払うの巻〜

  • HOME
  • たなとも先生の頭の中
  • 餅は餅屋 〜敬意を持ってお金を支払うの巻〜

ある日のマッサージ屋さんにて

腰のここのところが固いから
腰の柔軟性がないんですよ

ほうほう
そうなんですね

おそらくゴルフのスイングで
上半身が突っ込んだ感じになるはずです

えーー
なんでわかるんですか?!

これはね
いつも行っているマッサージ屋さんに行った時の会話

久しぶりに行ったので
カラダは結構ズタボロだったようで
かなり時間をかけてほぐしていただく

いつもは腰背中をメインにやってもらうのだが
今回は初めて足裏も🦶

あー
外側に体重がかかっていますね

足を見たらわかります

えーー
そんなんもわかるんですか?!

するとマッサージ屋さん一言
『そんなん何十年ってやってるとわかりますよ』
『ずっとやってる人には敵わんですよ』

体験を伴う理解

餅は餅屋に
とはよく言われる言葉ですし
そんなん頭では理解しているつもり

でもね
実際体験するとやっぱりすごい

カラダのことをぴたりと当てられると
さすがだなーと思ってしまう

カラダの中の塊をほぐし
小さくしていく

塊をリンパに流し
尿や汗から排泄していく

『おしっこがしばらく黄色くなるはずですよ
少し臭いもあるはずです』

そんなことを言われたのですが
次の1日確かに尿が濃い感じ

職業柄
自分の尿と便は毎日チェックしていますが

東洋医学的に尿が濃いのは熱がある証拠

ただ今回は
カラダに熱が生まれていないのに濃かった

最近薄かったから尚更

はー
そう言うことだったんだ

餅は餅屋に

知識だけでは決して理解できない
体験を持って真の理解に到達するのである

東洋哲学はそう言われています

知識として学ぶことはもちろん大事
そしてその学んだことを実践し体験していく

その繰り返しによって
知識は真の理解に昇華していく

田中さんの漢方と一緒ですよ
田中さんの話を聴くとみんなへーって言うでしょ

確かに
僕にとっては当たり前のことですが

カラダのことをぴたりと当てると
皆さま『なんで?』って顔するもんね

餅は餅屋に

あなたの知識と体験に裏打ちされた技術
そこに敬意を持ってお金を払う

そんなふうに思われる
漢方やさんになりたい

そう思うともぞーでした

Category :
  • たなとも先生の頭の中
Tags :
  • カウンセリング
  • 引き寄せ
  • 漢方
  • 福岡

投稿ナビゲーション

前の記事 顔色が良くなってる 〜気血水があなたを作るの巻〜
次の記事 幸せってなんだっけ① 〜幸せを科学的に考えるの巻〜
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP