ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

ーから0へ 0から+へ 〜そんな漢方の使い方の巻〜

  • HOME
  • たなとも先生の頭の中
  • ーから0へ 0から+へ 〜そんな漢方の使い方の巻〜

楽になった後の漢方

だいぶ楽になってきましたー

ほうほう
そうなんですね

それはよかった!

ある程度楽になってきた時
今後の漢方をどうするのか話を伺ったりします

カラダが楽になったらやめる
カラダが整うまで続ける

それは人によって様々ですが
ちぎょうの漢方では楽になってやめる人はほとんどいない

基本的に薬を減らしたりしながら
カウンセリング漢方を継続していく

そんな方がほとんどですが
それにはちぎょうの漢方の考え方が根底にあるのかもしれない

ちぎょうの漢方ではこう考える

ーから0へ 0から+へ

これは見ての通りなのですが
症状がきつい時は『ー』
症状がなくなった時が『0』
幸せを感じ始めると『+』

こんなふうに段階がありまして
まずはマイナスを0に持っていきましょうね
そして0になったら+に持っていきましょうね

こんな話をよくします

東洋医学には
『標治』と『本治』という考え方があって

症状を楽にするのを『標治』
カラダを治していくのを『本治』
って言います

漢方の力で症状を楽にしていく
これが『標治』

自分自身の力でカラダを楽にする
そのための漢方が『本治』

これを行なっていくことで
気血水が巡り出し五臓六腑がきちんと働き出します

でね
始めの方にサラッと言いましたが

0から+になってくると幸せを感じ始めます

これは当然のことで
今まで当たり前だった不調がなくなり

気持ちよく日常を過ごすことができている

『あー なんか気持ちいいね』
そんなことを感じる日が多くなります

ちょっと想像してみて

頭痛がない日常
痛みがない日常
痒みがない日常
よく眠れる日常
生理痛がない日常
カラダが軽い日常
やる気がある日常
仕事がバリバリな日常
スッキリ起きれる日常
子供に優しくなれる日常

なんか良くないっすか

そんなカラダが巡る日常を送っていると
いつの間にか自分の周りが巡り出す

だってね
引き寄せとは感情的に満足すること
ですから

『あー なんか気持ちいいね』

そんなことを感じる日が多くなればなるほど
引き寄せは加速していく

0から+へ
そんな漢方の使い方があってもいい

そう思っているともぞーでした


Category :
  • たなとも先生の頭の中
Tags :
  • カウンセリング
  • 引き寄せ
  • 漢方
  • 漢方のやめ時
  • 福岡

投稿ナビゲーション

前の記事 好きや得意でお金を稼ぐ 〜あるパーマ屋さんにての巻〜
次の記事 空腹感を楽しむ① 〜夕食断食の効果の巻〜
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP