ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

観測するから病気が生まれる? 〜検査を受けるための考え方の巻〜

  • HOME
  • たなとも先生の頭の中
  • 観測するから病気が生まれる? 〜検査を受けるための考え方の巻〜

検査を受けるとは

検査を受けて安心しました!

ほうほう
そうなんですね

ともぞーの薬局は
処方箋調剤も受けておりますので
病院で検査を受けた人がたくさん来ます

問題がないのがもちろんですが
もちろん癌が見つかったみたいな人もいます

そんな方に対しては
問題があったとしてもきちんと対処するため

右に行くか左に行くかわからない状態から
右に行こう

そう決めることができる
検査はそんな安心のためみたいな話をすることがあります

そんな検査を受けるという話

当たり前のように聞こえますが
本当にそうなのかな?

そんな検査
少し深掘りしてみよう

検査を受けるための考え方

検査を受ける良いところというのは
異常がないことを確認し安心するため

それが第一にあります

万が一
異常が見つかったとしても

その異常に対してアプローチしていく
そんな利点もあります

いわゆる早期発見早期治療ってやつ

そんな検査なのですが
デメリットってあんのかな?

『私はなるべく健康診断は受けたくないのです』
とは生物学者の福岡伸一先生

ほうほう
そうなんですね

ところでそれはなんで?

『観測するから病気が生まれてしまうのではないか』
そんな話をされます

観測するから生まれる⁈
生まれているから観測できるんじゃないの?

普通はそう思うよね

でもね
量子力学の世界では実はそんな解釈がされている

量子力学的な考え方

例えば癌細胞
カラダの中に癌がある状態とない状態が混在している

そんな癌細胞は
観測するとどちらかの状態で確定してしまう

量子力学の世界では
そんなふうに解釈されていてみんなの頭を悩ませている

詳しくは二重スリット実験とかコペンハーゲン解釈とかで検索してみてください
おすすめの本は『哲学的な何か、あと科学とか』飲茶著がわかりやすい

そんなのは非科学的だ
検査は科学的だから絶対なんだ

うんうん
そんな気持ちはよーくわかる

でもね
この量子力学の世界

世界中の名だたる物理学者が
『わかんないけどそうなるよねー』
と認めているものですのでそこはご了承ください

だから理論ではなく解釈となっている

ともぞー自身
検査肯定派でも否定派でもない

受けたければ受けたらいいじゃない派

かく言うともぞー
今度健康診断受けるし

受けるんかい

でも健康なのに
PETとかCTとかでがん検診受けようとは思わないかな

検査を受けるのは
自分の安心のためですから

受けてもいいし受けなくてもいいよ

こんな考え方があるってことも
知っておくと面白いよねー

Category :
  • たなとも先生の頭の中
Tags :
  • カウンセリング
  • 引き寄せ
  • 検査
  • 漢方
  • 福岡
  • 量子力学

投稿ナビゲーション

前の記事 しつっこい肩の痛み 〜痛みを東洋医学的に考えるの巻〜
次の記事 コツコツコツコツ 〜それが引き寄せの法則の巻〜
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP