ついついイライラ
なんかイライラします
ほうほう
そうなんやね
優しくしてあげたいのに
イライラしてしまってついつい意地悪
本当の自分は違うのにね
イライラしてしまう人は
頑張り屋さんで能力が高い人が多い
自分は頑張ってるのにあの人は・・・
自分には簡単なのにあの人は・・・
ぶっちゃけていうとなんでしないの?ってこと
ついついね
自分を基準に考えてしまうから
そしてね
自分に余裕がないから
イライラしてしまうんよね
だからね
そんなあなたは大丈夫
能力高いし
頑張り屋さんだし
なによりね
本当は優しい人ですから
だから全然大丈夫です👌
そんなイライラ
東洋医学的にみてみよう
東洋医学的に考える
イライラってね
感情的には怒りに分類される
感情は七情のうちの一つで
病気の内因に分類される
そんな怒りの感情は
肝の負担を強くするよ
だからね
裏を返すと肝の負担が強くなると
イライラの感情も強くなってくるってわけ
そんな肝の負担
ストレスが原因です
ストレスなんて誰でもあるし💢
うんうん
それは確かにそう
またイライラしてる
でもね
それを受け止める力が強いか弱いか
そこが大事なんよね
肝は疎泄を主る
東洋医学にはこんな言葉があります
疏泄(そせつ)
いわゆる流すってことね
カラダの3要素『気血水』
この中の気をカラダ中に流してくれる役割があります
だからね
肝の負担が大きくなると気の流れがおかしくなる
滞りが生まれたり
気が上昇したりする
その結果
頭に血が昇りやすくなったり
頭が締め付けられるように痛んだり
生理前に胸が張ったりしてくる
そんなんが繰り返されると
カラダの余裕がなくなってきて
次第にココロの余裕も無くなってくる
ストレス → カラダの負担↑ → ココロの余裕↓
→ イライラ↑ → ストレス →・・・・
そう
こんな負のスパイラルに陥ってしまう
そんな対策は
本当は
ストレスをなくすことが1番なんやけど
そんなん無理
だって仕事辞めれないでしょ
だったらね
カラダの負担を取ってあげる
気の滞りや上昇を整えてあげる
おすすめなのは軽い運動
ヨガやストレッチ 瞑想もいいね
カラダを動かすことで
カラダの気が動き出すよ
頭に血が昇りやすい人は
食べ過ぎをやめてみて
食べ物がエネルギーに変わり熱を生みますから
食べ過ぎて余った熱はそんな原因になるよ
夏野菜を上手に取り入れてね
イライラすることが多い人はね
真面目で頑張り屋さん
能力が高くて意識が高い人
そしてね
本当は優しい人ですから
そんな自分を思う存分発揮するために
カラダとココロの余裕を作ってみる
周りに優しくできてきますよー