ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

あるカウンセリングの一コマ 〜自分を大切にするがわからないの巻〜

  • HOME
  • たなとも先生の頭の中
  • あるカウンセリングの一コマ 〜自分を大切にするがわからないの巻〜

ちょっと意味がわかんない

自分を大切にするの意味がわかりません

ほうほう
そうなんやね

それはね
今まで全く意識してなかったからだね

知らず知らずのうちに
自分を大切に扱っていたか蔑ろに扱っていたか

そのどちらか

カウンセリングをさせてもらう時
僕は誕生日を教えてもらう

誕生日から
生まれ持った体質がわかるからなのだけれども

その人がどんな方なのか
そんな資質がわかりますので

スピリチュアルではない

そんなのも参考にしながら
今の症状の原因を紐解いていきます

資質を見た結果

この方はね
とても存在感があって
人を惹きつける魅力があって
身近な人をとても大切にする方

正義感が強くて
とてもストイックで
一生食べるのに困らない方

そんな羨ましい資質をお持ちの方でしたが

そんなステキな資質
活かされないとちょっときつい

この方はね
身近な方を大切にする

でもね
自分を押し殺して大切にしてた

存在感があって人が惹き寄せられるから
正義感が強くてストイックですから

こうあらねばならない

そんなんが強かったんじゃないかな

自分が我慢して
相手を大切にする

そんなことを続けるうちに
カラダに限界がきたのが今の症状

そんなふうに読み取れました

そんな方だったのでね

もっと自分を大切にしていいですよ
とお伝えした時の会話が冒頭の言葉となる

自分を大切にするとは

自分を大切にするってね
個別具体的にいうとキリがないけれど

自分に素直になる

一行で表すとこれかな

相手が不快な思いをしないように

そんな気持ちはとても大切

それがあるから日本人とも言えるし

でもね
自分が不快な思いをしないように

そこになかなか思い至らない

逆にいうと
自分が我慢したら済む話

そんなふうに思ってしまう

自分を大切にする方法

自分を大切にする方法はね
これも個別具体的なんやけど

わかりやすいのはカラダと言葉

カラダをととのえると
ココロがととのいますから

自然と自分を大切にできてくる

つーかカラダをととのえること自体が
自分を大切にしています

もうひとつ
言葉をととのえる

毎日どんなことでもいいから自分を褒めてみて

私すごい
こんなことしてえらい

そんなんを毎日呟いてみる
できるなら日記に書いてみる

わたし疲れてるのに料理してえらい
わたし帰宅後お洗濯してすごい

そんなんでいいですから
その積み重ねがあなたを変えるよ

騙されたと思ってやってみて

自分を大切にする

できてるようでできてませんから
ちょっと意識してみてねー


Category :
  • たなとも先生の頭の中
  • ひきよせ
  • 東洋医学
Tags :
  • カウンセリング
  • 引き寄せ
  • 漢方
  • 福岡
  • 自分を大切に

投稿ナビゲーション

前の記事 自分を知るということ 〜きっかけを大事にするの巻〜
次の記事 趣味はなんですか? 〜仕事ですが何かの巻〜
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP