ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

PMSが辛い 〜生理前症候群を東洋医学的に考える〜

  • HOME
  • 東洋医学
  • PMSが辛い 〜生理前症候群を東洋医学的に考える〜

生理前の衝動が止まらない

生理前のイライラが止まらないんです

ほうほう
そうなんやね

イライラしたらいけない
生理だから仕方ない

わかっちゃいるけどやめられない

そんなんが続くから
自分が嫌になってしまう

うんうん
そんな気持ちよくわかる

ん?
お前男だろ
わかるわけないやん
┐(´д`)┌ヤレヤレ

ま そうなんやけど
もうちょっと話聞いてよ

結構共通するところがあるんよ

気血水が滞る

東洋医学的にはね
気血水が不足したり滞ったりすると異常が出やすくなる

特に生理前はね
ホルモンの影響で気血水を貯めようとする

だから滞りが生まれ
イライラしたり
ドカ食いしたり
夜眠れなかったり
頭や乳房などの痛み
そんなんが起きやすくなる

特にね
カラダの中で肝胆系の流れがおかしくなるよ

いわゆるストレスってこと

この肝胆系
ストレスがかかっている状態でおかしくなりやすい

つーことはだ
PMSはストレスがかかっている状態と同じ感じ

だから男性でもわかる

ストレスがかかりすぎておかしくなっている人
そんな目で見ると男性も女性も同じなんだね

対策はあんの?

そんな対策は個別具体的になる

漢方的には
肝胆系に効果のある漢方
気血水を増やす漢方
気血水の流れをよくする漢方

こんなんを組み合わせていく

生活的には
軽い運動を続ける
質の良い睡眠をとる
夜遅く食事を摂らない

こんなんを考えていく

丁寧に生活するってこと

こんな話をするとね

我慢しなくちゃいけない

こう思う人がいるんやけど
実は我慢ではないよ

丁寧な生活の方が当たり前なんやけど
そんな当たり前ができないカラダになっているってこと

だってね
丁寧に生活するってことは
自分を大切にするってことですから

自分を大切にするのに我慢もないやろ

カラダがととのうと自然とできてくる

意志の力でやろうとするからおかしくなるんよ

我慢しなくてはいけない
そう思うから違うストレスがかかるんよ

人間のカラダは不思議なもので
カラダとココロはつながっていますから

カラダが整うとココロも整ってくる
ココロが整うとますますカラダも整ってくる

そんな繰り返しがスパイラルとなって
健康なココロとカラダが作り上げられる

自分のカラダを整える

まずはそこから始めてみようねー

Category :
  • 東洋医学
Tags :
  • PMS(月経前症候群)
  • 漢方

投稿ナビゲーション

前の記事 日曜日から土用 〜季節を東洋医学的に考えるの巻〜
次の記事 春の土用にダイエット① 〜ダイエットを科学的に考えるの巻〜
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP