ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

漢方すごいぜ! 〜まさかのぎっくり腰?の巻〜

  • HOME
  • 東洋医学
  • 漢方すごいぜ! 〜まさかのぎっくり腰?の巻〜

あの日あの時あの場所で

あれ
なんか腰が痛いなー

そうそれは先日の土曜日
気の合う仲間とゴルフをしていた時だった

たまに腰が痛くなるので
その痛みかなーと思いツボをぐいっと

普通はそれで楽になるのですが
それでもなかなか治まらない

でもゴルフには支障なかったのでそのまま継続
帰宅後大好きなマッサージガンのお世話になる

『まあ明日の朝には治るやろ』

そんなふうに思いながら
就寝しましたが翌朝はもっと痛い

あれーなんでかな?
もしかしてぎっくり腰?

そう思って腰を後ろに反ってみると
あまり痛みはない

逆に前屈みになると
「あいたたた」となる

靴下が履けないやつね

ほうほう
この腰痛腎膀胱系からきてますな
どうも熱からくるものでもなさそう

動き関節負荷法ね

筋肉の緊張を取り体を温める漢方と
瘀血を強力に取る田七人参を併用

するとね
30分ほどで楽になる

ほうほう
やはりぎっくり腰でしたか

結構軽めのやつ

ってことで
そんな時は回数多め

数時間おきに飲んでいると
だいぶ楽になりました

まだ完璧じゃないけど

ぎっくり腰なんて急性期の症状ですので
『漢方なんて』と思いますが

実は結構効きます

そんなぎっくり腰
東洋医学的にみてみましょう

東洋医学的に考える

ぎっくり腰ってね
いわゆる捻挫の状態

それが腰に起きているって思ってください

筋肉の損傷が起きて
内出血が起きている状態

西洋医学的には
痛み止めを飲んで湿布貼って電気当てて

みたいな治療をすると思いますが
東洋医学的には血流一択

東洋医学の基本3要素『気血水』
捻挫には血が大きく関係

筋肉は血が養ってくれます

損傷部位の毛細血管が
内出血で瘀血につながるので瘀血改善

損傷部位の修復には血が必須ですので
血が届くように流れを改善

その間の痛みを取るため
筋肉の強張りをほぐしていく

どうしても血管は
太い血管ばかりに目が行きますが
毛細血管が占める割合は90%以上

ゴースト血管って知ってる?

血が流れずに
見えなくなっている血管のことです

ちなみに怪我とかを放置していると
その場所がゴースト血管になることが多い

これは東洋医学的に瘀血状態ですので
瘀血を取っていくと血管が復活します

ゴーストじゃなくなるってこと

だからね
事故にあった時はもちろん
怪我したりしたら即瘀血の漢方を飲む

そうすることで
後々の瘀血による体調不良を回避できます

今回のぎっくり腰
薬を飲むのは少し遅かったですが
きちんと効果を発揮してくれました

いやいやいや
やっぱり漢方すごいぜ

そう思わせてくれたぎっくり腰
たまには不調になるのも悪くないね

Category :
  • 東洋医学
Tags :
  • カウンセリング漢方
  • ぎっくり腰
  • 引き寄せ
  • 漢方
  • 福岡

投稿ナビゲーション

前の記事 今週の引き寄せ実現カード 〜感謝すると?の巻〜
次の記事 今週の引き寄せ実現カード 〜行動する前にの巻〜
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP