ある日のカウンセリングにて
毎日残業でくたくたですー
ほうほう
そうなんですね
そんな遅くまで仕事したら
そら疲れますよね
ところで以前は休んでも疲れが取れない
みたいな話をされていましたが
今回の疲れはどんな感じですか
そうですねー
休んだら回復する気がします
うんうん
それはいい傾向です
ん?
それってどういう意味なんですか?
そんな疲れ
ちょっと東洋医学的に見てみましょうね
東洋医学的に考える
疲れには基本2種類あって
『肉体的な疲れ』と『精神的な疲れ』がある
カラダの基本3要素『気血水』
疲れには基本『気』が関わってくる
元気がない
そんな言葉に代表されるように
気がなくなると疲れやすくなり元気がなくなる
この状態が長く続くと
いわゆる気虚という状態になって
食べても太らず
カラダはだるく
日中も眠気が続き
やる気が起きなくなってくる
今回みたいに
ちょっと忙しくなって疲れている場合
栄養を摂ってゆっくり休むことで復活しやすい
気というのは
寝ている時に作られますので
早めにご飯を食べて
夜はぐっすり眠る
これだけで結構すっきりするもので
これを『肉体的な疲れ』と呼びます
ちょっと問題なのが休んでも取れない疲れ
これには気の滞りが関係してくる
さっきのは気の不足(気虚)で
今回は気の滞り(気滞)
気っていうのは
カラダ中にエネルギーを届けてくれますが
カラダの中に渋滞が発生するのが気滞
カラダのあちらこちらに
渋滞が発生していますので
つっかえているところが
苦しくなったり違和感があったりします
疲れているからゆっくり眠ろうとしても
寝つきが悪く夜中も途中で起きる
朝はスッキリせず午前中調子が悪い感じで
だんだん午後から調子が良くなってくる
こちらは結構ストレス的な要因が大きく
これを『精神的な疲れ』と呼びます
この精神的な疲れ
ストレスなだけに
なかなか長期間になりやすく状況の改善もしにくい
美味しいもの食べたり運動したり
笑ったり楽しんだりすると楽になりますが
それは一時凌ぎ
ストレスの状況が改善していませんので
カラダもなかなか改善しない
この場合
あなたのココロにのしかかっている問題を
どうにかすることに全力を注ぎましょう
解決するでも良いし
受け入れるでも良いし
逃げるっつー選択肢もあります
もちろん漢方で
カラダを整えるものもOK
カラダが楽になると
ストレスが気にならなくなることも多いです
良い意味で諦めることもできる
今回のように
もともと精神的な疲れだった方が
肉体的な疲れを訴えている
それって実は
結構良い方向だったりするってのはそういうこと
イライラすることも少なくなり
朝からスッキリ動けている
今の状態は悪くないですよ
忙しい時は
ゆっくりお休みになってくださいねー