ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

認知症になりたくないんです 〜そんなお悩みに応えていくの巻〜

  • HOME
  • 東洋医学
  • 認知症になりたくないんです 〜そんなお悩みに応えていくの巻〜

ある日のカウンセリングにて

認知症にならないか不安で不安で

ほうほう
そうなんですね

一人暮らしをしているご婦人
お店をしていることもありいろんな人にお会いするそう

いろんな人にお会いする中
認知症の人もままいらっしゃるみたいで

認知症は怖い
そんなふうに思われているようです

こども達からも
『認知症にならんごとね』

そんなふうに言われているようで
それが刷り込みにもなっている様子

あい わかりました

そんなあなたのお悩み
東洋医学的に応えていきますよ

東洋医学的に考える

認知症にはね
色々と原因があるようですが

一番は脳にゴミが溜まっていくこと
これが自然発症では多いようです

簡単にいうと
カラダがそのゴミを掃除できるようになったらいい

東洋医学的にはそう考えます

そんなお掃除
何がしてくれるかというと

カラダの基本3要素『気血水』
これがお掃除してくれます

きれいな小川と澱んだ池を想像してみて
その違いは『流れ』

きれいな水が湧き出て循環している小川
溜まった水がそのまま停滞している池

どちらがゴミが溜まるのか
そんなん考えなくてもわかります

だからね
気血水を巡らせる循環させる

それが必須なのであります

『脳はとっても清いところなのです』
とは中医薬膳の宇津原先生の言葉

カラダの基本5要素『肝心脾肺腎』

その中で
脳を主っているのは『腎』

ということで
脳を清く保つためには腎の働きが必須

腎精をためて腎の陽気を上まで運ぶ
そんな腎の働きをサポートする

東洋医学的にはそう考えます

脳を掃除するために

脳の掃除をしたいのですが
それが行われるのはいつか

それは夜中

夜でしょ

しかも
ぐっすりと睡眠している時なのであります

だから質の良い睡眠は必須

途中で目が覚めても構いませんから
23時には寝て最初の3時間はぐっすり眠る

あとはうつらうつらでもトイレに行っても構わない

そんなことを心がけてください

ここはもう漢方の出番

あんた漢方飲みなはれ

普段ブログではあまり言いませんが
今回は言っちゃいます

カラダの巡りをよくする
気血水をカラダに巡回させる

こんなんはお年を召してきたら
生活改善や西洋薬では難しい

認知症のために何かしらの健康食品を飲むくらいなら
絶対漢方の方が役に立ちます

認知症に対する不安や恐れ
カウンセリングと漢方薬で払拭していきますよー

Category :
  • 東洋医学
Tags :
  • カウンセリング
  • 予防
  • 引き寄せ
  • 漢方
  • 福岡
  • 認知症

投稿ナビゲーション

前の記事 カラダを良い状態にする 〜自分を大切にする取説④の巻〜
次の記事 コントロールできることに注力する 〜自分を大切にする取説⑤の巻〜
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP