医療系のニュースにて
コロナの後に疲労感が抜けない人が多い
ほうほう
そうなんですね
そんなニュースが目に入る
【ワシントン共同】新型コロナウイルスに感染した人はしなかった人に比べ、その後に疲労感の症状が現れるリスクが1・68倍になると、米疾病対策センター(CDC)などのチームが14日発表した。慢性疲労に発展するリスクは4・32倍に上った。疲労感は後遺症の中でも頻度の高い症状で、チームは改めて感染予防の重要性を指摘した。
最近少し落ち着いてきましたが
コロナ陽性になる人が多かったです
病院に行く人は
薬で治しますのでその後のことはわかりませんが
ともぞーのところにくる人は
漢方で治していきますので
『カラダがスッキリしました!』
そんなふうにおっしゃる方がとても多い
なーんでか
それはね
気をつけていることがあるから
そんな症状
東洋医学的にみてみよう
東洋医学的に考える
カラダの基本3要素『気血水』
この気血水が正常に巡ることが大事なんですが
今回の場合でもなんでも
具合が悪い時は気血水に異常が起きている
今回のような慢性疲労の場合
水の異常が起きていることが多い
それは『痰湿』
痰って言うのはネバってしているもの
湿って言うのはサラッとしているもの
これらがコロナにより
カラダの中で反応し始める
サラサラがネバネバに
ネバネバがもっとネバネバに
カラダにベタベタしたものが付いた時
動きが妨げられて気持ち悪いでしょ
それがカラダの中で起きている
そんなふうに理解してみてね
そんな対策は
そんな痰湿は脾胃から生まれる
だからね
サラサラの水は排泄し
ネバネバの水は乾かしてあげる
そんなことが必要になってくる
何を食べたらいいんですか?
そんな質問がいつも上がってきますが
今回の最初の答えはひとつ
『栄養をつけない』
これ一択であります
栄養をつけることで
痰湿が悪化することが多い
特に油物や甘いものはその傾向が強いので
カレーとか小麦粉系とかケーキなんかは注意が必要
一気に体調が悪化します
そんな時に摂っていただきたいのは
カラダから水を出しやすいもの
昆布でとったお出汁
きのこ類やハトムギ茶
こんなんは結構最適な食材
しばらくは栄養をつけずに
こんな食材を使って粗食に徹する
そうすることで
カラダの疲労感は少なくなっていきます
ちなみに頭のモヤモヤ感
ブレインフォッグとも言われるこの症状
頭の方に痰湿が回ってきている
って思ってください
コロナってやつは
かかる前 かかっている時 かかった後
それぞれで考え方ややり方が変わってきますので
何していいかわかんない
そんな人は早めにご相談してくださいね
早ければ早いほど
治りは早くなりますよ