ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

夜中暑くて目が覚める 〜寒い冬に起こる症状の巻〜

  • HOME
  • 東洋医学
  • 夜中暑くて目が覚める 〜寒い冬に起こる症状の巻〜

ある日のカウンセリングにて

なんか夜中暑くなって汗をかいたりします⤵︎

ほうほう
そうなんですね

この方はね
70代の女性でもう数年漢方続けてもらっていますが
たまにこんな感じになります

主訴は別で改善している

よく更年期の症状で
こんな感じになる方もいますが

ま 理屈は同じで
カラダをうまく冷ますことができていない時に起きます

だからね
更年期がどうたらとか
ホルモンバランスがどうたらとか

あまり考える必要はなく
カラダの中でどんなことが起こっているのか?

そこをきちんと見定めていきます

原因ありて結果ありね

こんな症状の原因は?

この方はね
いわゆる『陰虚』と言われる状態

カラダの基本3要素『気血水』
これが正しく巡るとカラダはスッキリするのですが

この3つのバランスが崩れると
カラダの不調が出やすくなります

今回の症状は
カラダの血と水が足りなくなって
気が少し上がっている状態

血と水は液体ですので
カラダを冷ましてくれます

気はエネルギーですので
カラダを温めてくれます

カラダを冷ますものが足りなくなって
起こる症状は陰虚のことが多い

相対的にカラダに熱が生まれて
なんか熱くなったり乾燥しやすくなったりします

今回はそんな血や水を増やしながら
カラダを冷ましてあげる漢方をチョイス

数日したら
かなり楽になりましたーって連絡が入る

良かった良かった

カラダの不調が現れている時
カラダの中は何かのバランスが崩れている

そんな原因を読み解いて
適切な漢方をチョイスするのですが

原因ありて結果ありですから
漢方ってかなり論理的なんですよね

Category :
  • 東洋医学
Tags :
  • カウンセリング
  • 引き寄せ
  • 更年期
  • 漢方
  • 福岡
  • 陰虚

投稿ナビゲーション

前の記事 病気に意味なんてない 〜そこにあるのは捉え方の巻〜
次の記事 トイレ掃除論争 〜最近トイレ掃除で思うことの巻〜
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP