梅雨によく聴くお話
なんかカラダが重たいです⤵︎
なんか頭がスッキリしません⤵︎
ほうほう
そうなんですね
カウンセリングをしていると
梅雨が苦手って人意外に多い(田中調べ)
梅雨が苦手と思っていなくても
朝スッキリ起きれなかったり
食べなくても体重増えたりしてません?
それはカラダが教えてくれている
梅雨だよーって教えてくれている
最近の大雨で
その傾向が顕著に出てる人意外に多い(田中調べ)
そんな梅雨や大雨の影響
東洋医学的に深掘りしてみよう
東洋医学的に考える
東洋医学的に考えると
梅雨は脾胃の季節
お腹の不調が出やすい季節なんやね
脾は湿を悪む
そんな言葉があるように
脾胃は湿気により調子が悪くなりやすい
それを見分ける方法はむくみ
首周りや二の腕、胸やお腹やお尻
このあたりがなんとなく弛んでいる
下着や靴下の跡が必ず付く
どんなに緩いものをつけたとしても跡が付く
ご飯の量を減らしても体重が減らなかったり
夕方足がパンパンになったりする
これはね
脾の力が弱っているから
脾は入ってきた水分を
上に持っていく役割がある
肺に持ち上げて
そこから全身に運ぶ役割がある
それができないから
脾から漏れ出た水が全身に溜まっていく
そうすると
お肌はブヨブヨした感じになって
ちょっと垂れた感じになってしまう
お水が溜まりやすくなるから
カラダは重くなり
特に朝はスッキリしない
カラダを動かしていくうちに
水はカラダを巡りますから少しずつスッキリとなって
夜は元気💪になって
お酒を飲みすぎてまたむくむ
そんな悪循環にも陥りやすい
脾胃を整える生活
そんな人は
お豆を食べたらいいよ
あずきや枝豆なんかは脾の働きを良くして
カラダから水を除いてくれる
もやしも然り
お値段も安いし多めに食べて湿気を取り除こう
カラダを動かすと
水も巡りやすいので動かして汗をかくのも吉
サウナで汗をかくのも良いけれど
そのあと冷たいものをキューッと飲むと全てが台無し
脾の働きが落ちて
水もカラダに溜まってしまう
サウナはカラダには良いけれど
水分の摂り方には注意してね
梅雨はそろそろ終わりだけれども
日本の夏は暑くて湿気が高い
しかも大雨の可能性は
すこぶる高い
梅雨が終わるといっても
脾の働きを高めておくと夏にも役立つよ
喉が渇いた時は
冷たいものをゴクゴク飲むのも良いけれど
ジューシーな果物にかぶりつく
できればタネが入っているものにかぶりつく
それがカラダを潤わせる
良い方法でもありますから
水分の摂り過ぎには注意してみてね