ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

最近いまいちな感じ 〜漢方飲んでいるのにの巻〜

  • HOME
  • 東洋医学
  • 最近いまいちな感じ 〜漢方飲んでいるのにの巻〜

漢方飲んでいるのにいまいち

最近ちょっといまいちです

ほうほう
そうなんですね

今日はちょっと本気出しましょうかね

※毎回本気です

漢方を飲んでいるとね
だんだんと調子が良くなるタイプ
とても調子が良くなって後がなだらかなタイプ

こんな感じで分かれます

どちらにしても調子が良くなるんやけど
調子は波を繰り返しながら良くなっていく

そんな調子
もう少し詳しくみてみよう

いまいちな時の要因

幸せはー 歩いてこない
だーから歩いてゆくんだね♪
の歌にもあるように

3歩進んで2歩下がる
カラダの調子はこの繰り返し

ずっと一直線に上がって行く
そんなことはほぼありません

でね
そんな時に皆さまがしていることが2つあります

・無理をした
・環境の変化があった

お話を聴いているとね
だいたいこの2つが多い

無理をしたっていうのは
少し仕方のない面がある

だって調子がいいんだもん
調子がいいから嬉しいんだもん

そら無理するよ

そらそうよ

僕の考え方は
無理ができるようなカラダにする

以前のように頑張りたいよねー

ですので
無理をすること自体は大丈夫

でもね
ちょっときついなーくらいでやめておく

まだ良くなっている途中ですから
バランスが崩れては元も子もない

メリハリをきちんとつけましょうね

もう一つの環境の変化
これも結構多い

大きなものでは
職場が変わった 責任が重たくなった

小さなものでは
仕事が忙しくなった 飲み会が多かった
季節の変化 天気の変化も多いかな

特に人間関係はかなりの影響を及ぼす

この漢方飲んでてこんなふうにはならんけどなー
訴えを聴いてそう思うときはこんな質問

『なんか生活の変化がありませんでしたか』

そうするとね
実は仕事が忙しくなって
クレームが入ってしまって大変

ほうほう

最近夜更かししてしまいます(*゚▽゚)ノテヘペロ
飲み会で食べ過ぎ飲み過ぎです(*゚▽゚)ノテヘペロ

こらー

そんな時の判断基準はできるかできないか

自分で変えることができればしてもらうし
自分で変えられない時は漢方を変更する

生活習慣は意識することで対処できるけど
他人が関わるものは自分だけでは難しいからね

漢方の変更は気の流れをスムーズにするもの
そんな漢方をチョイスすることが多いかな

ストレスは気の流れが滞るからね

3歩進んで2歩下がる

きちんと考えて欲しいのは

調子がいまいちだなーと感じていても
最初よりかは良くなっているはず

3歩進んで2歩下がるからね

ここを乗り越えながら
カラダはととのい調子も良くなっていく

もともと深い症状を背負っている人ほど
急に具合が悪くなったりします

そこを一緒に乗り越えて行く

不安も多いとは思いますが
きちんと寄り添っていきますからね

Category :
  • 東洋医学
Tags :
  • 3歩進んで2歩下がる
  • カウンセリング
  • 引き寄せ
  • 漢方
  • 福岡

投稿ナビゲーション

前の記事 花粉症がなくなる杉の木? 〜花粉は悪くないの巻〜
次の記事 東洋医学的的春の過ごし方① 〜春は肝の季節の巻〜
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP