ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

土用の過ごし方 〜ともぞー的スイッチオンの巻〜

  • HOME
  • 東洋医学
  • 土用の過ごし方 〜ともぞー的スイッチオンの巻〜

秋土用に突入!

春夏秋冬 年4回ある土用期間

今回の秋土用
期間は10月20日から立冬前の11月6日まで

実はともぞー
この土用の期間を楽しみにしている

なーんでか
それはスイッチが入るから

それはね
断食スイッチ

土用は脾胃を労わる

土用はね
精神的にモヤモヤしやすい
カラダ的にダルダルしやすい

それはね
脾胃の期間だから

脾胃の負担が強くなると

不安感が強くなったり
やる気がなくなったり
倦怠感が強くなったり

そんな症状が出やすくなる

土用はそんな脾胃を労ってあげる
そんなスイッチが入ります

スケジューリングする

まずはスケジューリングから

予定などを見ながら
なるべく1週間夕食断食ができる期間を探す

するとね
なんと昨日からが最適

日曜日は東京だし
来週は夜のカウンセリングがずっと入ってる

よし
木曜日から水曜日まで夕食断食決行!

そんなふうに決める

楽しみを見出す

脾胃の負担を減らすために行う夕食断食

でもね
夕食はやっぱり楽しみ

美味しいの食べたいし
ストレス解消にもなるし

だからね
違う楽しみを見出してみる

まずは体重

目的は脾胃の負担を減らすことなんやけど
結果体重がかなり減ってくる

そんな体重を楽しみに
1週間体重測定しながら断食します

だいたい3kくらい落ちる

次にお腹の音
空腹になった時お腹がぐーって鳴るでしょ

おなかがぐー
はんばーぐー

それはね
お腹を掃除してくれる合図

お腹がすいたから何か食べよう
ではなく
今からお腹を掃除しますよって合図

腸が蠕動運動するからお腹が鳴る

そんな蠕動運動
お腹に溜まっているものを下に持っていく
腸壁のこびりつきを力強く削ぎ落としていく

そんなふうに思うと
お腹の音が愛おしくなってくる

変態?

掃除してくれてんだ
そう思うと愛おしくなってくる

やっぱり変態

そしてお買い物

夕食断食
1週間食べないのがもちろん基本

でもね
お腹がすいて我慢できない時もそれはある

そらそうよ

そんな時はね
海苔食べたりもずく食べたり

お腹を掃除してくれる
食物繊維を入れる

夕食断食期間に食べるもの
そんなお買い物も楽しみだったりする

まああれよ
夕食断食的には邪道かもしれんけど

完璧を求めない
そんな緩い気持ちが継続のコツかもね

そして断捨離

ともぞー的にね
土用は広大な田畑のイメージ

水分や栄養をたくさん蓄えている田畑のイメージ

たくさん蓄えているから
無駄なものも蓄えているかもね

だから断捨離

カラダの断捨離は夕食断食でしますから
日常生活の断捨離はなんしようかな

夏土用で洋服の断捨離ができなかったから
秋土用ではそんな整理をしてみようかな

ときめきを大事に

byこんまりせんせい

洋服を選別してスペースを作ってみよう

年に4回ある土用
こんなふうに考えるとメリハリが生まれる

普段だらっと過ごしているともぞーでも
メリハリがある生活に戻れる

土用ってね
ともぞー的にはそんな大事なスイッチなんです

Category :
  • 東洋医学
Tags :
  • カウンセリング
  • 土用
  • 夕食断食
  • 引き寄せ
  • 漢方
  • 福岡

投稿ナビゲーション

前の記事 違和感を大切に 〜敏感力を育てるの巻〜
次の記事 立ちっぱなしがきつい 〜そんな理由を東洋医学的に考えるの巻〜
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP