ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

良い習慣を習慣化する 〜そんなセミナーを受けた話の巻〜

  • HOME
  • 学び
  • 良い習慣を習慣化する 〜そんなセミナーを受けた話の巻〜

新習慣力セミナー受講

習慣化できないのは
自分が悪いとか意志が弱いではない

習慣化する対象が間違っているか
そのやり方が間違っているのかどちらかです

ほうほう
そうなんですね

お盆前の8月11日
博多で開催された新習慣力セミナーの場にいるともぞー

久しぶりの福岡開催です

これはコミュニケーションセミナーに付随するセミナーで
卒業生のみ参加できます

詳細はこちら
新習慣力セミナー

それでね
初めてこのセミナーを受けた時
衝撃を受けたのは冒頭の言葉

よく年初とかに誓いを立てるじゃない

運動するとか
資格を取るとか
ダイエットするとか

でもね
だいたいうまくいかない

1週間続けば良い方で
誓いだけで終わることもしばしば

そんでね
自己嫌悪に陥るか開き直るか

自分はやっぱり意志が弱いとか落ち込み
まいいかと開き直る

はい
そんなあなた

安心してください
あなたは悪くないです

やり方が間違っているだけですから
テクニックの問題ですよ

そんな習慣化のコツ
少しお教えしましょう

習慣化のコツ

1 身につけたい行動を具体的にする
2 その行動を失敗できないくらい小さなもの
  100%達成可能な小さな行動にする

1はね結構みんな間違う

ダイエットでは10k減とかは間違い
なぜなら具体的な行動ではないから

韓国語をマスターするとかも間違い
それは具体的な行動ではないから

ダイエットであれば
具体的な食生活の見直しとかになりますので

食物繊維を多めに摂るとか
糖質の摂りかたをどうするとか
もっと細かくしていく

韓国語をマスターするのであれば
テキストで学ぶとか
韓国ドラマを見るとか
具体的な行動を細かくしていく

それが2につながるのやけれども

食物繊維であれば
スーパーに行ったら必ずもずくを買うとか
果物は皮のまま食べれるものを買うとかになる

テキストで学ぶのであれば
1日1Pは読むとか
テキストを開くだけでもいいとかにする

そんな感じで
これやったら必ずできるなー的なものまで
小さく小さく分解する

それが習慣化のコツ

ちなみにともぞー
結構習慣化ベテランですので細かくたくさん設定しました

運動 食事 感謝行 読書 片付け

これだけ書くと
なんかすごいたくさんでできるんかな?と思ってしまいますが

スクワット1回だけとか
本を1冊だけ片付けるとか
本を読まない時は動画でも良いとか

結構簡単な目標設定にしています

さあさあ
これが続けられるのかどうか

また定点観測してご報告しますねー


Category :
  • 学び
Tags :
  • カウンセリング
  • 引き寄せ
  • 漢方
  • 福岡
  • 習慣化

投稿ナビゲーション

前の記事 CRPを低くする 〜難病だからとあきらめないの巻〜
次の記事 夏の暑さとカラダの変化 〜そんなカラダを東洋医学的に考えるの巻〜
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP