ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

あなたの希望を支える 〜コミュニケーション研修最終回の巻〜

  • HOME
  • 学び
  • あなたの希望を支える 〜コミュニケーション研修最終回の巻〜

黒丸先生のコメント

効果があるかどうかはわからない
でも患者さんの希望を支えてあげる

これはとても大切なところです

ほうほう
そうなんですね!

これはね
ともぞーが毎回参加している研修会
ホリスティックコミュニケーション実践セミナー

略してホリコミ

その最終回での言葉

具体的にはね
午前中参加者が思ったことや気づいたことなどを話し
それを受けて先生がコメントするというコーナーがあるんやけど

そこでがん患者さんの最後の話になった時
先生が言われたのがこの言葉

がん患者さんの末期
大抵の人は自分の死期を悟るらしい

ちなみに先生は緩和病棟のDrでもある

でもね
一縷の望みを捨てきれない患者さんもいる
もちろんご家族だってそう

そんな望みを持っている人に
確実な治療はないかもしれない

でも希望を支えてあげるために
あえて治療を行うこともあるそうだ

ほぼ効果がないとはわかっている

それでも治療を行うことで
患者さんやその家族の希望を支えてあげる

それはとても大切なことなんです
そんなお話をされる

もちろんコストの問題も考えた上でね

ある患者さんの話

そんな話を聴いた時に
ある患者さんのことが思い出される

末期がんでなんとか頑張っていたのですが
病院の治療ではもう無理とのことでちぎょうの漢方に来られた方

カウンセリングをした後にこんな言葉を漏らされる

大丈夫ですよって言ってもらえて
とても嬉しかったです

お医者さんからは
終末期の話とかになって全く希望が持てなかった

でもここに来てよかったですと

最終的には亡くなってしまったんやけど
漢方を飲むことで実際カラダは楽になったこともあり
最後まで漢方を飲んでいるから大丈夫と話をされていたようです

その時は
その人を良くすることしか考えておらず

希望を支えるみたいな気持ちは全くなかったのだけれども

今思うと
結果的にそんなことだったのかなーと

そんなお話を聴きながら
柄にもなくセンチメンタルな気持ちになったともぞーでした

Category :
  • 学び
Tags :
  • カウンセリング
  • ホリスティックコミュニケーション
  • 引き寄せ
  • 漢方
  • 福岡
  • 黒丸尊治

投稿ナビゲーション

前の記事 病院の漢方と薬局の漢方 〜そんな違いを考えるの巻〜
次の記事 認めてもらうカウンセリング 〜認められて成長するの巻〜   
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP