ちぎょうの漢方

ちぎょうの漢方

  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
  • オンライン相談
  • お問い合わせ・お申込み

なぜ願いは叶わないのか② 〜引き寄せ反作用の法則の巻〜

  • HOME
  • ひきよせ
  • なぜ願いは叶わないのか② 〜引き寄せ反作用の法則の巻〜

なぜ願いが叶わないのか?

強く願っているのに引き寄せが始まりません⤵︎

ほうほう
それは引き寄せあるある
『引き寄せ反作用の法則』やね

そんな人たちはあれですな
引き寄せの根本原則を知らないだけですな

そんな根本原則①が前回
引き寄せ反作用の法則①

今回はそんな根本原則②③を解説していこう

引き寄せの根本原則①

前回は根本原則①
『欲しいものは人からいただいている』
って話をしました

自分の力で得ているようでいて
実は全部人から周りからいただいているってことですね

人からってのはもちろんですが
周りからってのも意識するともっと良い

例えば空気
当たり前のように吸っていますが

植物が出しているものをいただいているわけで
そんな植物も地球上のあらゆるものからいただいて生きている

例えば道路や建物
当たり前のように歩き目的地に着いていますが
誰かが作ってくれているから利用できている

そう僕らは全て地球にある様々なものの
恩恵を受けて生かされている

そんなんを縁起って言うんやろね

そんな意識が出てくると
より引き寄せが始まってきます

引き寄せの根本原則②

根本原則②
『相手を幸せにする』

相手からいただくにはどうするか

答えは簡単
『自分も与える』です

もっと言うと
『自分から与える』です

giverさんとtakerさんのお話がありますが
その中にmatcherさんって人も出てきます

giverさんは与える人
takerさんはもらう人
matcherさんはその中間

詳しい話は本を読んでもらうとして
GIVE&TAKE与える人こそ成功する時代

成功するのもgiver
不幸になるのもgiverらしいです

その違いはね
きちんと相手のことを考えて与えているか

成功するgiverは他者志向
不幸になるgiverは自己犠牲
とも言われています

例えば植物
水のあげ過ぎは枯らしてしまうように

その人が幸せを感じられるように
その人の成長を促すように
人生がうまくいくように与える

これが他者志向のgiver

対して自己犠牲のgiverは
自分が無理してでも与えてしまう

あの人が困っているのであれば
私が頑張ったらいいわ

そんな気持ちが優先する与える人です

じゃどんなふうに与えたらいいの?

そこで根本原則③が出てきますが
長くなるので続く

Category :
  • ひきよせ
Tags :
  • カウンセリング
  • 引き寄せ
  • 漢方
  • 福岡

投稿ナビゲーション

前の記事 今週の引き寄せ実現カード 〜宣言するの巻〜
次の記事 なぜ願いは叶わないのか③ 〜引き寄せ反作用の法則の巻〜
ちぎょうの漢方
  • ちぎょうの漢方について
  • メニュー
  • 漢方薬の料金
  • お喜びの声
  • セミナー・イベント
  • よくある質問
  • ワクワク漢方ブログ
株式会社心身養生 わかはな調剤薬局内
〒811-2310 福岡県糟屋郡粕屋町花ヶ浦2-12-19
TEL 092-939-5443
Mail 3pouyoshiph@gmail.com
  • Instagram
  • LINE

お電話でのお問い合わせ

092-939-5443

電話受付時間
月〜水・金 / 10:00〜17:00
木・土 / 10:00〜13:00

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
Copylight © chigyounokanpou. All Rights Reserved.
  • オンライン漢方相談
  • お問い合わせ・
    お申込み
TOP